僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
sed -i 's/buster/bullseye/' して apt update で早速エラー。
E: リポジトリ http://ftp.jp.debian.org/debian bullseys Release には Release ファ イルがありません。 N: このようなリポジトリから更新を安全に行うことができないので、デフォルトでは更 新が無効になっています。
ちゃんと落とし穴については 書いてあった。
5.1. bullseye へのアップグレード特有の事項
5.1.2. セキュリティアーカイブの構成が変更されました
bullseye ではセキュリティスイートの名前が codename/updates ではなく bullseye-security に変更されます。OS のアップグレード時に、ユーザが自分で APT のファイルのソースリストを更新してください。
ドキュメントに従って書き換えると、エラーなくリポジトリを更新できた。
rootパスワードを忘れかけて冷や汗かくなど(シングルユーザーモードは、
このVPSではできなくなってるかもしれない)
rakeのバージョンが合わず、tdiaryが起動しなくなっていた。
5.1.7に上げて解決。.htaccessとimageとthemeとtdiry.confをコピーする。
ufwも従来どおりのようだ。
ひとまずWebサーバは更新完了。
メールサーバーも上げた。ほぼすっと上がったようだ。
$ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Debian Description: Debian GNU/Linux 11 (bullseye) Release: 11 Codename: bullseye
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。