トップ «前の日記(2021-12-05(Sun)) 最新 次の日記(2021-12-10(Fri))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2021-12-07(Tue) 久々の雨。が止むとまた寒くなりそう

スマホで見えない絵文字?

U+1F64F(🙏:PERSON WITH FOLDED HANDS)は見えても、その隣の U+1F650(🙐:NORTH WEST POINTING LEAF)が見えないことに 気づく。Android(のChromeとFirefox)と、iPhone(Safari)で 確認。
もちろんPCでは(環境によってフォントは違うけど)見える。
BullseyeのFirefoxとWindowsのChromeなどで確認。

後者は「絵文字」ではないのかも。Blockが 「Ornamental Dingbats」になっていて、「Emoticons」 ではないし。

>>> for x in range(0x1f64e,0x1f682):
...     print(chr(x), end=",")
... 
🙎 🙏 🙐 🙑 🙒 🙓 🙔 🙕 🙖 🙗 🙘 🙙 🙚 🙛 🙜 🙝 🙞 🙟 🙠 🙡 🙢 🙣
🙤 🙥 🙦 🙧 🙨 🙩 🙪 🙫 🙬 🙭 🙮 🙯 🙰 🙱 🙲 🙳 🙴 🙵 🙶 🙷 🙸 🙹 🙺
🙻 🙼 🙽 🙾 🙿 🚀 🚁 

見える絵文字( U+1F680 🚀)でも、Blockが「Transport and Map Symbols」 だったりする。

Emocticonsを「顔文字」と書いてたりするが、「顔」で無いものも 多数と。
「顔文字」といったら(^_^)だったりするし。

環境によって見え方ばらばら

たとえば「🧔🏾‍♀️」(HTML Entityで表記)。

内容的には、「 あごひげの生えた人(性別未定義?)🧔」+「 浅黒い地色🏾」+「 ゼロ幅接合子」+「 女性♀」+「 異体字セレクタ」でできているようだ。

PC上では(LinuxもWindowsもChromeもFirefoxも) 「🧔🏽」と「♀️」の2文字に見えた。
AndroidのChromeでは 一文字に、Firefoxでは 2文字に見えた。
iPhoneのSafariでは、 一文字に見えた。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。