トップ «前の日記(2021-12-23(Thu)) 最新 次の日記(2022-01-08(Sat))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2021-12-27(Mon) 温度が少し低く、風も強かった

紺屋の白袴

IPv6の普及を推し進めたとも言われるiPhone であったが、iClundのメールサーバは どうもIPv4のみ、らしい。

IPv6 Onlyのメールサーバを立ててみた。
ホストからIPv4アドレスを消し、DNSのAレコードを 定義せず、AAAAのみとした上でMX。SPFも+ip6とmx。
ついでにufwも適当に締める。

$ sudo ufw status
Status: active
 
To                         Action      From
--                         ------      ----
Anywhere (v6)              ALLOW       $A_IPv6_HOST
25,80,443/tcp (v6)         ALLOW       Anywhere (v6)

の上でcertbotも問題なくCongratulations!を貰った。

s-nailで送信するために適当に、

mydestination = $myhostname, localhost, localhost.localdomain,
 localhost, $DOMAIN.TLD
canonical_maps = hash:/etc/postfix/cmap

これでコマンドのメール送信者が$USER@V6DOMAIN.TLDになった。
postfixのmain.cfで違うところと言えば、

inet_protocols = ipv6
smtpd_milters=inet6:localhost:8891

くらいのものか。
自分のサーバでdkim=passを確認して、いくつか送信してみた。
Googleはあっさり受け取ってくれた。IIJもOK。返信も無事に返る。
が、YahooもOutlookもiCloud も駄目だった。IPv4しか受け付けない。

Dec 27 17:06:12 localhost postfix/qmgr[11930]: 5F651140B99:
 from=<$USER@V6DOMAIN.TLD>, size=691, nrcpt=1 (queue active)
Dec 27 17:06:12 localhost postfix/smtp[11940]: warning:
 no MX host for icloud.com has a valid address record
Dec 27 17:06:12 localhost postfix/smtp[11940]: 5F651140B99:
 to=<$USER@icloud.com>, relay=none, delay=0.01, delays=0/0/0/0,
 dsn=5.4.4, status=bounced (Host or domain name not found.
 Name service error for name=*.mail.icloud.com type=AAAA:
 Host found but no data record of requested type)

他も大体似た結果になった。
もちろん送信も駄目(以下、Yahoo)。

From: MAILER-DAEMON@yahoo.co.jp
To: $USER@yahoo.co.jp
Subject: Failure Notice
 
Sorry, we were unable to deliver your message to the following address.
 
<$USER@V6DOMAIN.TLD>:
No MX or A records for $V6DOMAIN.TLD

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。