トップ «前の日記(2022-09-28(Wed)) 最新 次の日記(2022-10-12(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2022-10-05(Wed) 少し涼しくなっていた

壊れてなかった60GB HDD

USBのHDDケースに入れていたTravelstar。
あまり使ってなかったらしく、NTFSにデータは何もなし。

USB HDDケースは"Full Speed"だった。
"High Speed"のUSBアダプタにつけたBarracuda 160GBと比較。

$ time sudo dd if=/dev/urandom of=/dev/sda bs=1M count=1024
1024+0 records in
1024+0 records out
1073741824 bytes (1.1 GB, 1.0 GiB) copied, 62.1074 s, 17.3 MB/s
 
real    1m2.118s
user    0m0.003s
sys     0m0.006s
 
$ time sudo dd if=/dev/urandom of=/dev/sdb bs=1M count=1024
1024+0 records in
1024+0 records out
1073741824 bytes (1.1 GB, 1.0 GiB) copied, 12.4462 s, 86.3 MB/s
 
real    0m12.456s
user    0m0.005s
sys     0m0.004s

TからBにddrescueやってみた。

iostat

順序的にはこっちが先だけど。

USB3.0ハブ(セルフパワー)に、バスパワーの USB2.0経由でTravelstar(/dev/sda)、それに USB3.0のセルフパワー経由でBarracuda(/dev/sdb)。
ttyrecとiostatでデータ取ったら 例のごとく Rでグラフに。

$ time sudo ddrescue -f /dev/sda /dev/sdb log
GNU ddrescue 1.26
Press Ctrl-C to interrupt
     ipos:   55018 MB, non-trimmed:        0 B,  current rate:   3260 kB/s
     opos:   55018 MB, non-scraped:        0 B,  average rate:  18880 kB/s
non-tried:        0 B,  bad-sector:        0 B,    error rate:       0 B/s
  rescued:   55018 MB,   bad areas:        0,        run time:     48m 33s
pct rescued:  100.00%, read errors:        0,  remaining time:         n/a
                              time since last successful read:         n/a
Copying non-tried blocks... Pass 1 (forwards)
Finished                                    
 
real    48m36.964s
user    0m0.085s
sys     0m0.202s

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。