やはり気が抜けていたらしい。8時40分発新快速で10時15分くらいに着いた。
事前準備は手伝えなかった。
参加者の多くはそれなりに作れるものを作っていたが、
1年生に興味を持ってもらうのは難しい。
少し小さいドローンを持ってきた人もいた。少し高い音とスマホ操作に ビデオカメラ。Scratchで操作できるそうであるが、オフライン向けの 2.0が必要とのことで、既に先はなかった。
昼食が遅れ、参加も遅れた。
参加者には学生もいた。
RaspberryPiのRadiko設定にあれこれやっていたため、記録に 協力できなかった。
会場の無線LANでは、スクリプトのRadikoはRTSPセッションで切られた。
BusterのGoogleChromeでは問題なく鳴っていたが。
スマホのテザリングも動作確認。接続条件で簡単に認証エラーに
なるようだった。
地階には常連5人が参加。四方山話で歓談。
20時16分姫路発。帰宅途上、特に何もせず。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。