LED name badgeで少し遊んでいたため、睡眠時間 が2時間ほど削られてしまった。コピー代2,000円。なんとか 9時過ぎくらいにATCに着いた(330円)。
別件で多人数が待ち行列に押し寄せていた2階を 横目に、動いていないエスカレータで会場へ。
何かやったりやらなかったりのうちに過ぎた。
昼食はITM棟入口前で(1,155円)。軽く東北物産購入(864円)
初参加らしいひとを捕まえて軽く(?)各ブースなど案内。
LEDもうひとつ、緑購入(1,500円)。学生諸氏も関心を示してくれた が、買わなかった模様。500円未満でないと駄目っぽい。
本は数冊にとどまった。金額は宅配で届いてから確認しよう。
東海道らぐのLTにプレゼン資料無しで出た。くだんの
LED name badgeをネタに、
githubサイトの駄弁とコピペと
実演で5分ほぼきっかり。
は、初めてのような気がする。
片付け。忘れ物対応はまだ終わってない。
本町の近くに行って(280円)打ち上げ(4,500円)。食欲いまいちだった。
梅田まで歩き、バスで帰宅。する前にジュース一杯(100円弱?)
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。