トップ «前の日記(2022-05-05(Thu)) 最新 次の日記(2022-05-17(Tue))» 編集

ずくぶろく


2022-05-14(Sat) 一日遅れで

[行ったとこ] あちこち

バスの発車時刻を気にしながら宅配を待つ。
ゲートのインターフォンに応対した後、ドアの呼び鈴が 鳴るまでしばらく待たされた。
以外に早く届いた 品物を受け取ってすぐ出ると、宅配のお兄さんが別階で 降りて急ぎ足で去って行った。

都島図書館。借りていた本を返し、 「金星を追いかけて」「ガリレオ」(中公新書) 「みつけたぞ!ボクらの星」 「天体望遠鏡の使い方がわかる本」 「藤井旭の天体望遠鏡教室」を借りた。

桜ノ宮駅前で昼食(1,280円)。
お値段と品質には問題ないが、量が少々物足らない。
*年後にはそれで十分になりそうだけど。

菓子パンなど購入(450円)。それにカフェオレ一杯(100円)。 帰宅して勉強会参加。

守口車庫前にて食材調達(1,780円)。
近隣で452円。

[勉強会] 小江戸らぐ 5月のオフな集まり(第238回)

LUGの時代(10年以上昔になった気がする)の雰囲気は今も濃厚だった。

自分の発表は無し。"/"を格納しているドライブに USBストレージと間違えて上書きした話など語った。
オンライン飲み会には参加せず。

そういえばこの間の LILO&東海道らぐオンラインミーティング 2022-05-07 に参加したことも書きそびれていた。
類似の雰囲気は健在だった気がするが。

[見たもの] 月とか

20時過ぎ、薄い雲、厚い雲が流れる中、明日の掩蔽に備えて 久々に望遠鏡を出した。

18倍の月は流石に眩しく、長くは見ていられない
双眼鏡でαLib二つをチラ見できた
20:41頃、望遠鏡でもα1Libは確認できた
月明の中でも、その近傍にある恒星 GSC5590.994(5.09等)
はもちろん、GSC6155.61(6.55等)、GSC6155.34(8.39等)
など見えた
同視野で見えた一番暗い星はGSC6155.90(8.60等)あたりか

眼視でも見掛け視界が70°にもなると、湾曲収差は無視できない。

αLibを視野中心からずらし、ややコマ収差気味に見える視野の端で ピントを主鏡の方向に繰り出すと、かなり鋭く結像することに気づいた。
もちろん、その代りに視野中心付近のGSC5590.994がピンボケになってしまった。

おそらく原因はフィールドフラットナー無しの主鏡にありそうだ。
Fを伸ばせば焦点深度が深くなってで目立たなくなるが、 湾曲自体は変わらないはず。

20:30 αCMiが見えた。真西から10°くらい南寄り(方位80.281゜高度22.552゜)
20:35 双眼鏡で辛うじてプレセぺが見えた

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。