トップ «前の日記(2023-01-04(Wed)) 最新 次の日記(2023-01-06(Fri))» 編集

ずくぶろく


2023-01-05(Thu) やはり朝方の観望は午前にこたえると

[見たもの] きぼうはよく見えたけど

かなり長い時間見えるはず、という予報がでていた。

以下、きぼう予報サイトより。
日本列島 大阪のきぼう予報 天空経路情報 地平座標表示(1) 地平座標表示(2) 全天表示

耐機中にタブレットが目を閉じてしまい、覚ます気配もなかった。
出現時刻の確認ができず、それ以上何かを記録する気も起きず、 撤収準備をしながら、ただ見ているだけとなった。
見えなくなる一分前くらいに、東天の明るくなり始めた背景のもとで 急にぐっと金星くらいまで明るくなり、 また徐々に暗くなっていった。

双眼鏡やカメラ三脚を持って家を出たときは雲が広がって ところどころに隙間があった程度だった。
でも4時半くらいに河川敷に出た頃にはかなり晴れていた。

δUMaがほとんど見えない程度だったが、透明度は やはり低空までかなりよかった。
月齢12の月が沈む様子を双眼鏡で見た。そのうち望遠で撮ってもいいかも。 しぶんぎ群とおぼしき流星が2つほど見えた。

見終わる頃には土手に上がっていた。急いで帰宅。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。