トップ «前の日記(2005-06-26(Sun)) 最新 次の日記(2005-06-28(Tue))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2005-06-27(Mon) またなにか

zebra

/usr/ports/net/zebra から make install。 入れるだけ入れておく。

ノートに

apache2.0.54 を make install。NAPT の事を考えていた。
./configure の後ろは別マシンからもってきて、適当につけておく。 特にトラブルもなくデフォルトページを確認。してすぐ止めた。

NAPT on FreeBSD 復習

# ipnat -CF -f ipnat.rules すると、NAPTの内側LANから外へ 打ったPINGが、次のように変った。

$OUTSIDE:# tcpdump -n -i $NIC icmp
tcpdump: listening on $NIC
12:45:42.906509 $HOST > $OUTSIDE: icmp: echo request (DF)
12:45:42.907005 $OUTSIDE > $HOST: icmp: echo reply (DF)
12:45:43.906422 $HOST > $OUTSIDE: icmp: echo request (DF)
12:45:43.906917 $OUTSIDE > $HOST: icmp: echo reply (DF)
(NAPT:# ipnat -CF -f ipnat.rules)
12:45:44.906355 $NAPT > $OUTSIDE: icmp: echo request (DF)
12:45:44.906836 $OUTSIDE > $NAPT: icmp: echo reply (DF)
12:45:45.906284 $NAPT > $OUTSIDE: icmp: echo request (DF)
12:45:45.906765 $OUTSIDE > $NAPT: icmp: echo reply (DF)

で、NAPTの中のホストから外のホストへのアクセス。
telnet で試したが、ログインプロンプトが中々出ない。 tcpdump でパケットを取って(tcpdump -n -i $NIC -vvv -s 1000 -w hoge.cap とか)、ethereal にかけてみた。
届かないIPめがけて DNSをひいて、15秒程待って再度聞きに行って、 さらに60秒ほど後にタイムアウトになるまで待ってるのが原因?

しからばと外側ホストにもDNSを見せてやる。DNSサーバに 外側ホストのネットワーク を route add し、ping が つながった事を確認してから、NAPTに次の一行。

rdr $NIC $NIC_IP/32 port 53  -> $DNSSERVER_IP port 53 udp

外側のホストも、resolv.conf に "namserver $NIC_IP" してやる (ここでしばらく嵌っていた)。
これで、NAPTの中から外へ、すっと出られるようになった。 sshもOKだった。帰宅後httpと(中への)smtpもできた。
でも外側のFTPサーバに繋がらない...教科書通りに やったと思うんだけど。見直すのはまた次回。

以上全ては家庭内LANの実験である。概念的には こんなとこ。そこから外に出ようとすると、 糞ルータをいらわねば...

残念ながら

スクリプトを書きかけて投げてしまい、殆んど手打+対話処理。

XEmacs on FreeBSD

make install したら、何かひっかかって止まった。パッケージの どれかがEmacsと同じだから衝突した、らしい。 面倒なのでEmacsを make deinstall してやった。
XEmacsは入れれたものの、起動と終了以外、まだ何もできていない。

シリアル続き

USBシリアル変換アダプタを挿した状態で、 繋ぐ側と繋がれる側を引っくり返す (/dev/ttyUSB0 にログインしてみる)。
が、/etc/inittab を書きかえて kill -HUP 1 しただけではうまく行かなかった。 ps -ax | grep agetty して見ると、9600に書きかえた はずの通信速度が19200のままだった。
一度アダプタを本体から引き抜き,また挿し直す。
また、元に戻す時、ちょっとフリーズしかけた。 USBキーボードとUSBマウスも同時に繋いでいたが、 ちょっときつかったかもしれない。
以上、久し振りの Emacs + w3m + sumibi-0.3.1。

Dsub9 のジェンダーチェンジャー(メス-メス)があれば、もう 少し遊べるところだった。また共立でゲットするか。

ttyrecおまけ

Note に USBシリアル変換アダプタを 付けて、シリアルコンソールでも同様に動く事を確認する。 chmod 640 /dev/ttyUSB0 して一般ユーザで動かせるようにする。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。