トップ «前の日記(2005-08-15(Mon)) 最新 次の日記(2005-08-17(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2005-08-16(Tue) りぬるをわか

トップページのリストに

Mixiの足跡追記。Omniと Steeler 削除。

tcpd(8)とDNS

名前解決のできなくなったホストがtcpdに撥ねられてリモートログイン できなくなる事を確認。

sshでログイン出来るホストを設定した上で、ネームサーバから当該ホストの Aレコード(ついでにPTRも)をコメントアウトし、namedをリロードする。
その効果を確認してから(Host $HOST not found: 3(NXDOMAIN))、 再度接続しようとしても繋がらなくなる(元に戻すとすぐ繋がる)。
/etc/hosts.deny には IPの一部とドメイン名でアクセスを制限していたので (ALL:ALL EXCEPT .domain.tld, XXX.XXX.XXX.XXX/YYY.YYY.YYY.YYY)、 ドメインにないホストからのアクセスはsshdで認証される前に切られた。

TERM=dumb

小耳に挟んで試す。流石にmanは偉大だ。
w3mは(利用不能でないにしても)しんどい。linuxカーネルの make menuconfig は事実上無理だろう。nvi はセグメンテーション違反で落ちた。

$ TERM=dumb emacs -nw
emacs: Terminal type "dumb" is not powerful \
enough to run Emacs.
(ry

ATC-USBPS2

他のUSB機器と違い、突っ込んだだけでは(現状、)Plamoで認識させられ ないでいる。
でも、ハイバネーション後必ず生き返る(これも逆)。

sshd

鯖の間口をもっと狭めておいた。少なくとも 昨日悪戯してきた(もちろん Invalid user) 210.139.169.24 あたりは弾く筈である。

sshd のログをよく見ているうちに、"can't verify hostname"なんて warning をいくつか見た。弾いている模様ではあるが、もう少し きちんと確認したいところだ。

$ man 8 tcpd
(ry
  tcpd は、アドレス→名前の翻訳を行なう DNS サーバから返答さ
  れるクライアントのホスト名と、名前→アドレスの翻訳を行なう
  DNS  サ ーバから返答されるホスト名とを突き合わせ、確認を行
  う。何らかの矛盾が発覚すると、 tcpd は、これはどこかよその
  ホストの名前を偽装しているホストとの取り引きである、と判定
  する。

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。