トップ 最新 次の日記(2004-09-01(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2004-08-27(Fri) Something wrong...

NetBSDに苦戦

昨日ソース探検を借りて、家のどれかに入れようとして七転八倒。

1 DECのPen133: CDROMなし。チューリップが挙動不審。

2 NECのMMX166: フロッピーからNetを介して入れた。自力で起動できず、起動してもインストーラの読めたPCMCIAのNICが読めず。

3 組み立てたCeleron2G:フロッピーを書き直すが、SIS900がこれまたうまくいかない。やむなく今朝方CDRを焼く...焼いたシェルスクリプトは136を返す。

が、これはなんとかうまく動いてるかと思うと、ファイルの展開中に止まっていた。

...不思議とインストールは成功していた?別にNICをつけ、dhclientしてCVSのソースを取得。ダウンロード数時間?適当にOPTIONを削ったカーネルを作り、これまた適当にアプリケーションを放りこみ、一般ユーザアカウント、Xなどを設定して...

放置。

Apacheちょっと

httpd.confをいじる。fullstatusを有効に(とりあえずはlocalhostのみ)する。

apachectlスクリプトも書き換えた。pidのパス名やstatusの整形用外部コマンド(lynx-> w3m)とか。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
kuzu (2007-11-22(Thu) 10:23)

自作自演のテスト


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。