トップ «前の日記(2004-09-30(Thu)) 最新 次の日記(2004-10-02(Sat))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2004-10-01(Fri) きゅうよう

さて、溜ったから

うpすべ、とオモタらAIR H繋がらぬ。
カードは赤信号ちかちか。こりゃダメか。
さっきも妙に遅かったような。
場所(都島区)のせいか、時間(14:45)のせいか...

ベランダの近くだと、若干安定する模様。

反対側の窓際も同じ。金網の入った窓ガラスの開閉は無関係と思われ。

なにげにNoteの

ACアダプター握ったら熱いのなんの。三分経ったら間違いなく低音火傷だ。
充電しつつ運用中、だからかもしれない。そういえばバッテリリフレッシュしてからずっと装着してなかった。

ファンも凄い音で唸りっぱなし

BIND9

の$ORIGIN 制御ステートメントが役に立ちそうだ。帰ったら(sshd開けてない)、早速試すとしよう。
rndcも結構面白そうだ。是非突っつかなくては。
あと、MXも、適当にいくつか設定して遊ぼう。

それにしてもルータの管理ソフト(Webブラウザ+JavaScript必須)って、なんと不便な事か。

固定IP

今更ながらniftyも提供を始めたようだ。
量金とサービス無いようで捨てケテーイ。

basic認証

tdiaryではbasic認証に設定した筈だ。
先程 etherealでパケットを取りながらidとパスワードを送信したら、案の定下の如く記録されていた。

Authorization: Basic SOME_EMCRYPTED_WORDS 
Credentials: USER:PASSWORD

さて、ルータにはどう見えるのだろうか。
途中のどっかでパケットを拾ってみる実験も、そのうちやってみるとするか。

親の家から

0時か1時かに、父親が救急車で病院に担がれたとの電話。
タクシーで飛んだ。一応入院の必要はなくなった模様。
2時間後くらいに母ともども帰宅。
今日一日、母出張中の為、たいしてやる事もないままぼんやり両親宅で過ごす。

とりあえず、バッタ本をゆっくり読むこととする。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。