僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
サーチしてこっちに来るような香具師もいるんだろうか。 前にいたURL(についてる検索文字列?)は如何にも奇妙だった。 これ以上書くのはやめとこ。人かロボットか分からないし。
squirrelmail(webmailでぐぐるとすぐヒットした)をportsから入れた。1.43aと1.44 の間はかなり差がある模様。 1.43aのXSSパッチもfilesにあった。
tdiaryをいじる。trackbackは,,,なんとなく、、、理解している程度。で、余計な
迂回を続けて設定。tb.rbをindex.rbと同じディレクトリに入れて属性変更。
そしてpluginの下にtb-send.rb とtb-show.rb。
makerss.rbプラグイン入れてみた。CVSから貰ったファイルをコピーしてtdiary.conf
もげもげ。index.rdfを格納するパスを指定して。うまくいくか、どうか。
中をnkfやlessやgrepで丹念に覗き、出てくるドメインをwhoisしてみたりhostして みたりしている。どこまでインチキできるのだろうか。
机を隣の部屋に移したことにより、ハブやルータのLEDが見づらくなった。 脆弱性とは言えないかも、だが。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。