トップ «前の日記(2005-02-08(Tue)) 最新 次の日記(2005-02-10(Thu))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2005-02-09(Wed) ひきひき

FreeBSD(98)-4.11

4.10からageるのに7時間位かかった(Pentium166MHz,Mem64MB)。

$uname -a
FreeBSD host.domain.tld 4.11-RELEASE FreeBSD 4.11-RELEASE #0: \
  Wed Feb  9 20:01:02 JST 2005 root@host.domain.tld:\
  /usr/obj/usr/src/sys/$MYKERNEL  i386

結果判定

$ true 2>1 > /dev/null  ; if [ "$?" = 0 ]; then echo ok ;\
  else echo ng; fi
ok 
$ false 2>1 > /dev/null ; if [ "$?" = 0 ]; then echo ok ;\
  else echo ng; fi
ng

make bulidworld を実行しているうちに思い付いた。判定後に メール送信スクリプトを持ってくれば、終るまでは端末を見張らなくてもいいはずだ。
えーと、FreeBSD(98)4.10についてる/bin/shは >& を解しないのかな。

ついでに

元プロバイダにも(今回は意図したもの。つまり悪戯だ)打ってみたが、 一度接続に来ただけでそれっきり。

プロバイダのアカウントから

自サイト向けの存在しないユーザ宛メールを(断言する。故意ではない) 打ってしまった。 プロバイダのsmtp鯖はこんな風にリトライを続けた。2回目以降、初回と違う ホストからアクセスが掛かっていた。
プロバイダからの返送はまだ来ていない。こちらで新しいユーザを作るまで 続くかもしれない。

1  Feb 8 21:43:07 $MSERVER postfix/smtpd[22853]: NOQUEUE: reject: ; 初回
2  Feb 8 21:46:45 $MSERVER postfix/smtpd[22856]: NOQUEUE: reject: ; 
3  Feb 8 22:21:08 $MSERVER postfix/smtpd[22894]: NOQUEUE: reject: ; 
(以降30分から1時間おきにアクセスの繰り返し)
 
$ grep $WRONG_ACCOUNT $MAILLOG |wc -l
	67

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。