トップ «前の日記(2005-07-04(Mon)) 最新 次の日記(2005-07-06(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2005-07-05(Tue) つけ忘れ

2.6.11.11

再構築。USBのドライバを適当に<M>しまくり、ついでに USB自体もモジュールにする。他若干のデバイス追加。

USBカメラ

ヨドバシにて5000円弱。WinXPで動作確認。
ついで当然、えびふりゃあ。
残念ながら、デバイスは認識した(追記:らしい)。が、 そっからどうすりゃいいのか。vicのメニューを いらっただけでは効果なし。
コンパチリストを見たとはいえ、まだ型番は晒せない。

でたっち

GNU screen環境下で detatche されて、なおかつ動いているのか よくわからなかった。ので試す。

SCREEN $ tty
/dev/pts/1
SCREEN $ while : ; do date >/dev/pts/2  && sleep 3; done
[detatched]
 
PTS2 $
2005年 7月 5日 (火) 14:07:40 JST
2005年 7月 5日 (火) 14:07:43 JST
2005年 7月 5日 (火) 14:07:46 JST
.
.
(ry

jpg以外の

IEがコケる

画像が貼れるものか試す。
タグを適当に( <img class="photo" src="./images/20050705_2.gif" alt="IEがコケる" title="IEがコケる">) 手打にして、適当なディレクトリにファイルを転送しただけ。
ちなみに、これは IEのセキュリティホールの実写版を 1/4に縮小したもの。

gimp2で

同工異曲のスクリーンショット。スクリーンショットを 読み込み、それをまたスクリーンショットに撮り...。
Firefox でもほぼ同じ。

最下行に

画像はまずい。レイアウトがくずれる。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。