僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
Vineにはncftpが入ってない。慣れるためにPlamoにもmake install。
ncftpputでやってた、標準入力をリモートに飛ばすのはどうするんだろうなぁ。
coVineに挑戦。
qemuで作ったVineのインストールイメージ
から/dev/hda2 を書き出す。
/dev/cobd0とかを作り、/etc/fstabを書き換えた...だけ
では起動中にエラーを吐いて止まる。root fsをそれと
認識し損なっている模様。スーパーユーザで
メンテはできるけど、login: まで進まない。
/etc/rc.d の下を少しいらったが効果なし。
インストール時に不必要にパーテーションを 切ったのが不味かったかも。
<form action="間違ったサイト"> <a href="正しいサイト"> <input type="image" src="画像"> </a> </form>
firefoxは"正しいサイト"に、operaとw3m("u"打鍵により誘導されるURLは見えるが)
は"間違ったサイト"に逝ってしまった。
めんどいので
/.J。
落ち着いてもう少し見てみる。Opera8.5はひっかかかるが、
なんか変。な引数が向うに渡されるようだ?
また、画像右クリックの"Open"などはちゃんと動作する(正しいサイトに飛ぶ)。
IE6も同じ。画像クリックで偽サイトへ、右クリックメニューで本物へ。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。