トップ «前の日記(2005-09-20(Tue)) 最新 次の日記(2005-09-22(Thu))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2005-09-21(Wed) であし

混在環境は楽しい。

NetBSD インストール直後のスクリーンショット。

Debian のデスクトップでVNCを起動し、WindowsXP にログオンし、PuttyでDebianに入り、w3mを起動し てこれを書く、はずだったが、 "Security Error: Possible Cross-site Request Forgery (CSRF) "
とかいう、見たこともないエラー が出てきてSubmitできなかった。
WinXPのFirefoxと Debianの風博士で代用。それもすぐ面倒になった。
最終的には馴染んだ環境がBest。

やっぱりインスコ厨install 中

今度は Sarge に NetBSD2.02。適当にEnter押し続けて完了。

Vine On Tiger

頸を長くして待ったが、Xが起動した途端に死んだ。
コンソールに変更したいが、再度転送が必要...

で、コンソールに変更して、再度転送。解像度を1024x768から 800x600に変えると 大丈夫だった(OSASKが死ぬのもこのあたりが原因?)。
でも、激遅には変わりない。あと、デスクトップが解像度より 広い(マウスを端に近づけると画面がスクロールする)のは どうやって無効化するんだったけ。あとXを終了させると コンソールが無反応なのも謎。

幾分地味なdesktop

待てるだけ待って、なんとか。gnome-terminalへの 打鍵にも辛抱が必要。

エミュレータの中では

やっぱり速くない。Vine3.2は無事インストールできたが、 /etc/rc.?/S* を一つ一つ処理して行く様子は楽しくない。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。