僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
blosxom.cgiと、ひとしきり格闘してみる。
前にいらった時はスタイルに凝ってばかりで、
rssはできてもブラウザからは編集できず、
トラックバックもツッコミもピンも、「何それ〜?」
だった。
wikieditish プラグインを、添付のドキュメントを みながらインストールしてみる。zip形式のアーカイブ をほどき、pluginsの下にあった wikieditish をviで開き、 $passwordやら $blog_passwordやら$require_passwordやらを 設定して、 $plugins に移し、 flavour を $datadir の下の下に入れてもダメ。
Error: I'm afraid this is the first I've heard of \ a "wikieditish" flavoured Blosxom. Try dropping th\ e "/+wikieditish" bit from the end of the URL.
幾度も幾度も赤い字で叱られた。
直下じゃないと見てくれなかった。なんとか
追記ができるらしいのでsubmitをethereal
でキャプチャしてみる。
残念ながらパスワード丸見え。
httpsなどでどうにかするしかないみたい。
おまけに記録したデータは文字参照で、 携帯からアクセスすると見事に化けた。
blosxom.cgiのstory.htmlフレーバーを消してしまった。
Firefoxのキャッシュを眺めながらなんとか復旧したかと
思ったが、htmllintにかけるとボロボロ。
見てくれだけなんとかして、chmod 444 しておく。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。