トップ «前の日記(2006-01-02(Mon)) 最新 次の日記(2006-01-04(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2006-01-03(Tue) 続けどつづけど

なぜにISO-8859?

blosxom続く。writebackプラグインの文字化け再考。

<META>のみならず、.htaccessにAddTypeとか AddDefaultCharsetとかも色々やってみた。AddHandra cgi-script .cgi をコメントアウトすると、blosxom.cgiがスクリプト でなくなった。要するに効いている筈である。
しかし $blosxom/path/to/post.writebackにアクセス すると、

200 OK
Connection: close
Date: Mon, 02 Jan 2006 15:33:18 GMT
Server: Apache
Content-Type: text/html; charset=ISO-8859-1
Client-Date: Mon, 02 Jan 2006 15:33:18 GMT
Client-Peer: XXX.XXX.XXX.XXX:80
Client-Response-Num: 1
Client-Transfer-Encoding: chunked

どーしてもutf-8にならなかった。

んで、結局

Header set Content-Type "text/html; charset=UTF-8"

しても、この時に限ってダメ。結局、content-type.writeback に"; charset=utf8" を追記して、やっと。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。