トップ «前の日記(2006-01-13(Fri)) 最新 次の日記(2006-01-15(Sun))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2006-01-14(Sat) んご

携帯からDoc

カーネルのDocumentationを携帯から読めるように $ scp -r /usr/src/linux/Documentation SERVER する。 インデックスを許可したディレクトリに置いて、 $ echo $URL | mail -s URL $KEITAI_ACCOUNT する (携帯からの入力が面倒なので)。
一応読めなくもないが、また後で。

読めるにしても8kbのテキストが開けない。
orz

ntfsに書き込み

NoteのWinXPもデフラグをかけて同様のテスト。
でもNTFS-fs error は変らない。設定がなんか 間違ったっぽい。

Jan 14 22:28:58 NOTE kernel: NTFS-fs error (device\
 hda1): ntfs_attr_extend_allocation(): Not enough \
space in the mft record for the extended attribute\
 record.  This case is not implemented yet.
Jan 14 22:28:58 NOTE kernel: NTFS-fs error (device\
 hda1): ntfs_file_buffered_write(): Cannot perform\
 write to inode 0x9931, attribute type 0x80, becau\
se extending the allocation failed (error code -95\
).

MFTについては マイクロソフトのページにリンクしとこ。
"MFTにおける拡張された属性レコードのための空き領域が不足しています。" で、いいのか?

ケータイで読めねぇ

Mew-3.3やSylpheed-1.0.4では不都合なしだが。

~/Mail/inbox $ kcc -c MAIL
ASCII
 
~/Mail/inbox $ grep -i content  MAIL
Content-Type: text/plain; charset=SHIFT_JIS
Content-Transfer-Encoding: base64
 
~/Mail/inbox $ grep -i ^user MAIL
User-Agent: Wanderlust/2.15.2 (Almost Unreal) SEMI\
/1.14.6 (Maruoka)

mop.js

Mozilla de Presentation の事を日記に書いた気がするんだけど。いつだっけ、どこだっけ?

入れようと

したものの、apt-get update && apt-get upgrade に時間を喰われすぎた。
おかげで MySQLのパッケージを冷静に選択して CoLinuxに入れる時間の余裕がもうない。断念。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。