トップ «前の日記(2006-03-10(Fri)) 最新 次の日記(2006-03-12(Sun))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2006-03-11(Sat) ゲットォォ

PXEまんせー!!!

KNOPPIX、もう一発。今度はターミナルサーバで ネットワークブート。

まずデスクトップでKNOPPIX、普通に起動。
Kメニューを辿ってKNOPPIX->Services-> Start Terminal Service に至る。DHCPの設定に ミスがあり、ちょっと手間取ったが、

CDROMをつないでないNotePCで 無事KNOPPIXを起動できた。

実は/etc/resolv.conf にミスがあり、そのままでは外に出られなかったが、 それでも、この通りFirefoxで日記を更新できた。
デフォルトの IMEはSCIM+PRIMEである。

$ mount
/dev/root on / type ext2 (rw)
/dev/cloop on /KNOPPIX type iso9660 (ro)
$TERM_SERVER:/cdrom on /cdrom type nfs (ro,nosuid,\
  rsize=8192,wsize=8192,hard,intr,addr=$TERM_SERVER)
/ramdisk on /ramdisk type tmpfs (rw,size=192244k)
/UNIONFS on /UNIONFS type unionfs (rw,dirs=\
  /ramdisk=rw:/KNOPPIX=ro)
$TERM_SERVER:/cdrom on /cdrom type nfs (ro,nosuid,\
  v3,rsize=8192,wsize=8192,hard,intr,udp,lock,addr=\
  $TERM_SERVER)
/dev/cloop on /KNOPPIX type iso9660 (ro)
/UNIONFS/dev/pts on /UNIONFS/dev/pts type devpts \
  (rw)
/proc/bus/usb on /proc/bus/usb type usbfs \
  (rw,devmode=0666)
automount(pid2442) on /mnt/auto type autofs \
  (rw,fd=4,pgrp=2442,minproto=2,maxproto=4)

しかし、こいつまでがTerminal Serverに化けたら...
なんかネズミ講もどきな発想は、ここまで。

シャットダウン、なかなか落ちなかった。
Kメニューのログアウトを辿らず、sudo shutdown -h now したのは不味かったかも。結局、電源ぶっちり。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。