トップ «前の日記(2006-04-30(Sun)) 最新 次の日記(2006-05-02(Tue))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2006-05-01(Mon) 後先見ずに

Googleロゴの

シールを貼ったノートのバッテリーを放電。
新幹線の中で編集したブログに手を入れてと。

また書き込みテスト。

puttyからMacに入り、w3mとvim。
設定も問題かもしれないが、やっぱり編集中ぅ魯漁后▲◆▲泪 設定も問題かもしれないが、、やっぱり編集中の文字化けは消えない。

apache2.2.0

いろいろ改良されているらしいが、 例によって何も考えず、Plamo4.2にmake install。

/usr/local/apache2/conf/httpd.confを適当にいじり、 # /usr/local/apache2/bin/apachectl start一発。
しかし(大昔はそうだったらしいが)、デフォルトのindex.htmlが たったこれだけ?

<html><body><h1>It works!</h1></body></html>

念のためソースツリーに find をかけてみたが、 ./docs/manual/index.html.ja.euc-jp とかばかり。
「あなたの予想に反して(ry」は、もちろん必要な訳でも ないけど、なんか寂しいキモ。

postfix-2.2.10

さらにさらに考えなし。make && make install。

こちらも/etc/alias に/etc/postfix/main.cf てけとー(違。
メールは出たが、受けるにはどうするんだっけ。tcp25が外に 開いてないが...

あれ? /bin/mail がない。
/usr/bin/Mailはあるが、(4.02まではあった)シンボリックリンク無いぞ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
takanyon (2006-05-01(Mon) 23:26)

Apache HTTP Server 2.2.2出ました:-)

kuzu (2006-05-02(Tue) 00:23)

どうもです。また考えなしに突っ込む事となりそうです。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。