トップ «前の日記(2006-08-29(Tue)) 最新 次の日記(2006-08-31(Thu))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2006-08-30(Wed) むそう

注目されるほどにインデックスは狂う

"gnome-livecd-2.12-i386-ja-6.iso" でぐぐってこっちにきた香具師がいた。気の毒なことに、 くだんのキーワードが"本日のリンク元"に 記述されているだけの、全く関係ないページに 飛び込んでいた。

ふと気にかかったので、同じキーワードを namazuに喰わせてみる。
三件ヒットしたが、上位二件が"本日のリンク元" だった。
記事本文に語句の出てくるページが一番下になってしまっている。
まして 実際に動かしてみたページは頭から無視だ。キーワードを 使ってなかったから、当然だけど。

うーむ。どうにかしないと...

カレンダー.cgi

以前こしらえた、当月のカレンダーをhtml形式に標準出力する スクリプトをCGIに書き換えた。
自分で書いた筈なのに、一体どこがどういう意味なのか、 コメントを読んでもほとんど分からなくなっていた。

なかなか正常に動かず、error_logと睨めっこ。 Content-type: text/html\n\nを忘れていた。 orz.

print文とタグ大杉。
これ以上凝ったものにするなら 根本から作り直さないと無理だ。というか馬鹿馬鹿しい。

とはいうものの、一応動くものができて、意欲は既に九割がた枯渇...

logrotate

Plamo-4.2の/etc/logrotate.confは同3.3と少し違っていた。/etc/logrotate.dの 下にいくつかファイルができていて、それで設定する、みたいだ。
apacheのログを毎日切り分けるよう、適当に編集してみたが、うまくゆくかどうか。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。