トップ «前の日記(2006-09-02(Sat)) 最新 次の日記(2006-09-04(Mon))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2006-09-03(Sun) ていめい

さてどうしよう

デスクトップの/dev/hdbが頼りにならない。
ヨドバシで代替を、と考えたが、少し考え直す。
/dev/hdaはWinXPとFreeBSDが入ってる。
どちらも、ここ数ヵ月以上は起動した記憶がない。
どちらかを××すべきか。

Vi IMprobed

改行なしの長い文字列をPlamoについてるnviで編集していると、 頻繁に暴走する。tdiaryはタグを手入力しているので 改 行 自 体 はあまり問題にならないが、
WordPressMeは弱った。タグはあっちの方で 入れてくれる筈なので、改行を挟みにくい。

さしあたりはvim7.0を入れてみる。./configre --help で色々出てきたが、いじるのが邪魔臭そうなので、 素直に(?)make install。

Error detected while processing $HOME/.exrc:
line    2:
E518: Unknown option: noskipdisplay
line    3:
E518: Unknown option: displayencoding=euc-jp
line    4:
E518: Unknown option: inputencoding=euc-jp
line    6:
E518: Unknown option: autodetect=jp+
Press ENTER or type command to continue

nviとの共用は面倒な悪寒。がする。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。