トップ «前の日記(2006-10-05(Thu)) 最新 次の日記(2006-10-07(Sat))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2006-10-06(Fri) めんど

LinuxShield1.3

評価版を落として突っ込んでみた。setupスクリプトにはuseraddに-Mオプションがないと こける。その次はディストロ選択の関数でひっかっかった。
Sargeでそれをクリアするのは次の課題と考えて、(動作保証には入ってないが まだしも動く可能性が高そうな)Vine3.2を入れて、そっちに インストール。

触りたくも無いrpm(8)にげんなり。インストールを中断するとおかしくなるのは パッケージ側のせいかもしれないが。

[root@localhost mcafee]# rpm -e LinuxShield-1.3.0-108.i386.rpm
エラー: パッケージ LinuxShield-1.3.0-108.i386 はインストールされていません
 
[root@localhost mcafee]# rpm -i LinuxShield-1.3.0-108.i386.rpm
パッケージ LinuxShield-1.3.0-108 は既にインストールされています

https://server:55443/にアクセスする。
WebブラウザごしにMcAfeeの管理画面をみて、一息。
やはりくだんの関数がひっかかったらしく、 on-access detection が有効に ならないようだ。
この先は、また考えよう。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。