僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
KNOPPIX5の/KNOPPIX/KNOPPIXをcloopでマウントし、中身をext3に書き出す。
そこにchrootして、コマンドのオプションがタブ補完される事を確認。
空っぽのディレクトリに移動し、"gcc -" と打鍵して、タブキー2回押下。すると、
root@not a tty[empty]# gcc - Display all 620 possibilities? (y or n) --CLASSPATH --bootclasspath=<path> --classpath=<path> --encoding=<encoding> --extdirs=<path> (ry
しかしながら、そこにある/bin/bashを、親環境(Plamo4.2)
に持ってきて./bashしてみても、コマンドのタブ補完は有効にならなかった。
$BASH_VERSIONはKNOPPIX5と同じになったけど。
bash3.1の./configureの後ろに色々足してみたが、やっぱり有効にできなかった。
ここで^z。
いずれまたfgしよう。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。