トップ «前の日記(2006-10-07(Sat)) 最新 次の日記(2006-10-09(Mon))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2006-10-08(Sun) なんかあらんか

KNOPPIXv5のshells

再構築のために書き出した/KNOPPIX/KNOPPIXの中身を、またchrootして見てみる。

root@not a tty[home]# cat /etc/shells 
# /etc/shells: valid login shells
/bin/sh
/usr/bin/es
/usr/bin/ksh
/bin/ksh
/usr/bin/rc
/usr/bin/tcsh
/bin/tcsh
/usr/bin/zsh
/bin/sash
/bin/zsh
/usr/bin/esh
/usr/bin/screen
/bin/bash
/bin/rbash
/bin/ash
/bin/ash.static
/bin/bsh

OOo2.0

OOo_2.0.3_LinuxIntel_install_ja_wJRE.tar.gzを貰っていれて みる(実は8月の末から試していた)。
rpmパッケージを貰ってrpm2tgzしても、そのままではインストールできない。
問題のひとつはPlamo4.2に入っているrpmtoolsのrpm2tgzでうまく処理できない ファイルがRPMパッケージに含まれていること、らしい。
で、 PlamoWikiに書かれた方法で(↑だけ別に処理する。別途入手した rpm2cpio |cpio -i して、残りをrpm2tgzする)無事インストールできた。

でもまだ、JREが有効になってない。こっちはあとで。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。