僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
旧バージョン保存サイトから頂戴したknoppix_v4.0.2CD_20050923-20051102+IPAFont.iso
(md5sumは"16f2ecac6b803c50c270d0544cc3a9ea")はscimなどが入ってなかった。
こないだからカスタマイズしたISOイメージの正確なファイル名は控えてないが、
このあたりも気をつけないとダメかも。
↑のイメージを焼いて起動してみたが、フォントが変。
ローマ字までが全角になっている。
ダウンロードしたknoppix_v4.0.2CD_20050923-20051005+IPAFont.iso (md5sumは"467ab4af37c243662f36d09ce76b1934")の方がまともらしい。 scim関連パッケージも入っているし。
某学習会
を思い出して、
肉の日リリースのsumibi-0.7.2 (testing) を
ftpサーバ兼imapサーバに入れた。
アーカイブを
うーむ、109キーボード+puttyではEmacsは使いやすくはない。
殊にvi にも慣れているせいか、ShiftとCtrl、そして
ESCキーと、押してはならない半角/全角キーを頻繁に
間違える。
cdrecord /dev/cdrw image1.iso して、内容を確認してから
dd if=/dev/cdrw of=image2.isoする。
元データ(image1.iso)とCDから取り出したデータ(image2.iso)の
md5sumの値は同じだった。
当たり前といえばそうかもしれないが、確認した事がなかった。
結局knoppix_v4.0.2CD_20050923-20051005+IPAFont.iso をベースにする。
deb http://security.debian.org stable/updates main contrib non-free deb http://security.debian.org testing/updates main contrib non-free deb http://www.ring.gr.jp/pub/linux/debian/debian stable main contrib non-free deb http://www.ring.gr.jp/pub/linux/debian/debian testing main contrib non-free deb http://www.ring.gr.jp/pub/linux/debian/debian unstable main contrib
ntfs-3gをapt-get できた。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。
knoppix4.0.2をCDインストールするときに<br>Can't find KNOPPIX filesystem, sorryが表示されて<br>インストールできません<br>貴方と同じです<br>どうしたらよいでしょうか