僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
VirtualPC2004続き。
仮想環境の方が簡単なんて信じられない。
Plamoにくせん。
X -configure で出たものを X -config すると、
真っ黒な画面が異様に横長になった。
KNOPPIXからxorg.confを貰い、適当に編集。twmはあがったが、
喜ぶのはまだ早い。AfterStepで使ってるフォントが見つからないようなのだ。
次はどうする。
Sidをupgradeしたが、Xの調子はまだ戻らない。
Sarge再インストール。sidはやはりchrootか。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。