トップ «前の日記(2007-01-08(Mon)) 最新 次の日記(2007-01-10(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2007-01-09(Tue) 火曜日だってば

WordPressMe2.0.6

セキュリティホールmemoをみて(よく読むとMEではないが)、早速アップデート。
ダウンロードサイトから 差分ファイル(me205-to-206.zip)をサーバに貰い、解凍。
apacheを動かすユーザ、グループの属性を付けた上で cp -a。
(2.0.5までは出ていた気がする)バージョン表示がなくなっていたが、 Webのソースを見たら、一応新しくなっているっぽい。

<meta name="generator" content="WordPress ME2.0.6" />

AH-H403C

急遽WindowsXPでAirH。

ベンダ(本田エレクトロン改めネットインデックス)から落とした ドライバではどうしてもセットアップできなかった。 ダメもとで(うまくいったためしがない)Net経由でWinXPに ドライバを取りに行かせるとあっさり認識してしまったが。

新しい接続を作り、繋がることを確認した。
ここまではいいのだが、切断してPCMCIAスロットから 引き抜いた後も、何かする度に接続を迫るダイアログが 出てげんなり(既定の接続、あるいはそれに類するような 設定はできるだけ外した、はず。
言うまでも無いが、LAN経由で常時接続していても、だ。

買った日に同じ体験をしたはずだが、いくらWindowsUpdateをやって おいても、抽象化の不足に由来する(と想像できる)欠点は、 ちっとも直っていない。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。