トップ «前の日記(2007-02-15(Thu)) 最新 次の日記(2007-02-17(Sat))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2007-02-16(Fri) Wばっかり。Lも書け

ノートに色々

LJ700にkernel-2.6.20をようやく入れた。iptablesも1.3.7に する。なぜか(これまでよくコケていた)ipsec-tools-0.6.6が すんなり入った(2.6.20の徳望かも)。それから ebtables。2.0.6はmakeに失敗するが、2.0.8-rc3はOKだった。

インストールだけではダメ。それから、それから。

php-4.4.5

上げたほうがよさそうだ。
Web鯖で解凍し、screen環境下でビルド。./configureオプションは 以前と同じにする。

$ ./configure \
  --with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs \
  --with-mysql=/usr/local/mysql \
  --with-openssl \
  --enable-mbstring
(ry
Configuring extensions
checking for OpenSSL support... yes
checking for Kerberos support... no
checking for pkg-config... /usr/bin/pkg-config
configure: error: Cannot find OpenSSL's <evp.h>
 
$ echo $?
1

む。 --with-openssl=/usr/ssl でもう一度。今度は うまくいったらしい。でも、make install は 後で。今はおかしくしたくない。

Windows Vista Businessなんたら

某Athronに入れてみた。インストール中にいきなり画面がフラッシュ したり、マウスカーソルを残して真っ暗になったり。
デフォルトでは三次元表示にならないのか、それとも ビデオカード(NVideoうんたら)は非対応なのか。
インストール直後にKNOPPIX5.1.1で起動してみた。
Vistaのインストーラが作成したファイルシステムは、 ntfs-3gで書き込みできた。

IE7のUSER_AGENTは、 "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)"であった。

起動時のメニューにはメモリチェックツールがついていた。
素っ気無いが、ちょっとは便利かもしれない。

OfficeStandardも入れる。こっちのインストーラも(Vistaのそれと 異なり、なんとも愛想の無いものである。

面倒なのでこのあたりで。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。