トップ «前の日記(2007-05-08(Tue)) 最新 次の日記(2007-05-10(Thu))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2007-05-09(Wed) 起きか倒れか

リカバリディスクを作らんとして七転八(ry

また例のシステムの人柱。リカバリディスクを新たに作っておくことにする。 システムはまっさらに戻ったはずで、この段階なら(HDDなど が壊れてなければ)多分大丈夫なはず。デスクトップに浮かぶ邪魔なアプリケーションを全部 沈めてからツール起動。
でも、今度は内蔵のドライブがDVD-Rメディアを認識しない(焼いたリカバリディスクは見えるのに)。

で、USBの外付けDVDドライブで焼く。
セットアップツールは再起動せずに自動認識してくれた(二つのドライブの 選択ダイアログなどは出なかった)。

でも、2枚目のDVDを焼いている終局にエラーで中断。再起動すると、正規 ライセンスを確認できずログオンさえできず。セーフモード+Netにて Adminで入り、「Windowsの正規品の確認」でもってM$に直訴し 事なきを得た。

内蔵ドライブに、あらかじめDVD-Rを挿して(空のDVD-Rメディアは見えた)、 しかるのちにツールを起動させろ、という事らしい。
2枚目の焼き直しは、外付けでなくてもできたから。

いとばかばかし。

apt-get dist-upgrade

放置していたcoLinux(Sarge)を適当に上げてみた。
source.listはstableのまんま。ダイアログが時折出たが、大抵Enterぼんぼん。

login.defsの変数がいくつか無効になっていたようだ。
エラーの出た行はコメントアウトする。

$ su - 
Password:(hogehoge)
configuration error - unknown item 'FAIL_DELAY' (notify administrator)
configuration error - unknown item 'QUOTAS_ENAB' (notify administrator)
configuration error - unknown item 'NOLOGIN_STR' (notify administrator)
configuration error - unknown item 'ENV_HZ' (notify administrator)
configuration error - unknown item 'PASS_MAX_LEN' (notify administrator)
configuration error - unknown item 'CHFN_AUTH' (notify administrator)
configuration error - unknown item 'CLOSE_SESSIONS' (notify administrator)

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。