僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
前はできていた筈(機器構成は変えていない)のmake buildworldができなくなっていた。
# make buildworld (ry cc -O2 -fno-strict-aliasing -pipe -march=athlon \ -DIN_GCC -DHAVE_CONFIG_H -DPREFIX=\"/usr\" \ -I/usr/obj/usr/src/gnu/usr.bin/cc/cc_int/../cc_tools \ -I/usr/src/gnu/usr.bin/cc/cc_int/../cc_tools \ -I/usr/src/gnu/usr.bin/cc/cc_int/../../../../contrib/gcc \ -I/usr/src/gnu/usr.bin/cc/cc_int/../../../../contrib/gcc/config \ -DHAVE_CONFIG_H -DTARGET_NAME=\"i386-undermydesk-freebsd\" \ -DIN_GCC -c insn-recog.c insn-recog.c: In function `recog_16': insn-recog.c:25683: internal compiler error: Segmentation fault: 11
/etc/make.confにCPUTYPE=athlonとやったら、少しましになった(気がする)。
まだ色々試さねばなるまい。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。