僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
へぇ、そんなサービスもあるのか。
借用するシチュエーションがいまいち見えない気もするが。
$ dig @208.67.220.222 -t MX kuzuore.comとか
$ dig @208.67.220.220 -t AAAA www.kame.netとか。
Etchを入れた。デスクトップやサーバなどはなし。再起動後
openssh-serverやscreenなどを放り込む。
ssh(putty)経由でsudo を入れ、EDITOR=vi でvisudoする。
あれ、ESCが効かない。どうなってるんだ。
しばらく別端末からkillしたり叩いたり。DeleteキーがESCになっている!?
しかもInsert時にDeleteすると、左隣の[a-z]が[A-Z]に化ける。
(コンソールからの操作は異常なし)
コンソールのキーコードを嗅ぐプログラムは何だったっけ。
追究はあとまわし。
WinXPが発狂していたらしい。再起動させると直ったから。
そういえばCtrl-Tabのタスク切替時にアイコンが出なくなってたっけ。
クライアント(お客様)の役割さえもまともにできんのか、こいつは。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。