僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
/.J に載っていた。早速ISOイメージを bittorrent。
------------------------------------------------------- | file: foresight-2.20.0-x86.iso | | size: 719,013,888 (685.71 MiB) | | dest: /path/foresight-2.20.0-x86.iso | | progress: #####______________________________________ | | status: finishing in 0:35:52 (10.7%) | | dl speed: 273.5 KB/s | | ul speed: 45.2 KB/s | | sharing: 0.109 (8.0 MB up / 73.3 MB down) | | seeds: 15 seen now, plus 2.923 distributed copies | | peers: 7 seen now, 59.8% done at 917.5 kB/s | -------------------------------------------------------
焼いて色々。KDEのコントロールセンター相当なものがよくわからない。日本語の
ロケールとフォント(それにscimとanthy)は入ってるが、どこをどう設定すればいいのやら。
ntfs-3gとかWebブラウザとか$LANGとかをいらって、部分的に日本語表示はできたが。
GNOME以外も少し。
sshは入ってるが、sshdのないのがちょっと辛い。
conaryなんてパッケージ管理システムは知らなかった。日進月歩は続く。
ディストロ(Foresight linux)のページも少し見たが、すぐ放置。
emerge --sync すると、
$ sudo emerge --sync (ry * GNU info directory index is up-to-date. * IMPORTANT: 3 config files in '/etc' need updating. * See the CONFIGURATION FILES section of the emerge * man page to learn how to update config files.
man emergeの当該箇所を読むと、設定ファイルがバージョンアップ
できてないらしい。/etc/etc-update.conf とか /etc/makeとか。
make.confは別として、特に変ってはないようだった。._cfg0000_diaspatch.diff
とか。要らないならと3つとも消した。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。