僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
E:\> type autorun.inf [AutoRun] shell=baka shell\baka\command=aho.exe shell\baka|=氏ね?(&0) shell=Auto
USBメモリの直下に変なautorun.infがあると、
エクスプローラではダブルクリックで開けなくなってしまった。
代りに
アプリケーションの選択メニューが。
当たり前だが、右クリックで選択すればふつーに開く。
落ち着けば単にCDROMなどによく仕掛けられている罠に掛かっただけ(cmd.exeからでも普通に見える)
と気づくけど、desktop.exeなどの問題もからんでいたため、
しばらく首をひねる羽目になった。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。