僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
実メモリ1GBのマシンで、VirtualBoxのWinVistaなんて、
無謀もいいところ。
Swapごりごりで、インストール中に反応がなくなった。
早速ISOイメージを貰って、VirtualBoxに入れてみた。
今のところ順調に進行している様子。
時おり、
ar: Failed wrhte to file ./foo/bar (Bad address)
とか出る。また、記録しそびれたメッセージとともに インストールを止めるか否かの選択肢を迫るダイアログが 出てきた。その都度"continue"。
しばらくそれを繰り返して、ようやくインストールは終了した
筈である。再起動して、曲がりなりにもログインプロンプト。
別のVirtualBoxマシンでも、無事に起動。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。