トップ «前の日記(2008-02-05(Tue)) 最新 次の日記(2008-02-07(Thu))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2008-02-06(Wed) 往生際

どうしても動かないVirtualBox

VirtualBox-OSE failed

$ VBoxSVC
*************************************************
innotek VirtualBox XPCOM Server Version 1.5.4_OSE
(C) 2004-2007 innotek GmbH
All rights reserved.
 
Starting event loop....
[press Ctrl-C to quit]
Could not open catalog:
 XercesMessages_en_US.cat
 or XercesMessages_en_US.cat
Cannot load message domain

エラーメッセージからxercesが問題かもなぁ。と考えて 何度もxercesを入れなおす。 さっきは "./runConfigure -p linux -m iconv -t IconvGNU" 。
XercesMessages_en_US.catが /usr/local/msgの下にあることも、確認。
VirtualBoxも、vboxdrv.koも、その都度ビルドをやり直す。

捨て台詞が0x8004004か。次の手やいかに。

何処までダメなのか

インストーラの吐いたブルースクリーンなんて初めて見た(WinXP Pro、ASUS EN7300GS、ASUS P5LD2)。
結構ありふれてるっぽい ことを、知らなかっただけかも。
あと、 SP2(以外も)当てたイメージを作れるツールもあった。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。