僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
FreeBSD-6.2のインストーラは認識していたはずだ。DHCPでアドレスが振られた
にもかかわらず、何処とも全く通信できず(LAN内の別ホストから
pingしてもダメ)。なぜだ。
とにかくいってしまえ、で追加したrl0から入れる。GENERICカーネルはem0を
ちゃんと認識して、ふつーに通信していた。
etchのインストーラは何も問題なさげであった。
etchのCDイメージがなくなっていたので、新たにダウンロード。
あれ?何か違う。ダウロードサイト聞かれないし、うんと小さいシステム入れて あっという間にインストール完了したはいいが、/etc/apt/sources.lstにCDのエントリが。
167,067,648 バイトあった。
businesscardを落としたつもりだったけど、勘違いだったようだ。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。