僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
DoSプロンプト。
トカゲの尻尾扱いだが、なくなるとWinは使い物にならない(少なくともサーバでは)。
"%HOMEDRIVE%%HOMEPATH%"> net help COMMAND などとやると、説明文がどっと出てくる。
COMMANDによっては一画面に収まらないので、テキストにリダイレクションすることになる。
が、此奴をnotepad.exe で広げると、改行がくっついてしまう。
要するにCRだけの改行コードなのだ。
まさかパスがデフォルトで通っていない"%ProgramFiles%\Internet Explorer\iexplore.exe"で
開けとは言うまいな(きちんとパスを指定してやれば、ちゃんと表示されたけど)
ちなみに"%HOMEDRIVE%%HOMEPATH%"> dir > file.txt なんかは、CR+LFになるのだけど。
嫌×は省略する。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。