僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
ご苦労。
なんて書くのは不遜だろうか。
lenny を久しぶりにapt-get する。
他のパッケージは無事にアップグレードされたが、
# apt-get upgrade Reading package lists... Done Building dependency tree Reading state information... Done The following packages will be upgraded: coreutils 1 upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded. Need to get 0B/3749kB of archives. After this operation, 598kB disk space will be freed. Do you want to continue [Y/n]? y (Reading database ... 56274 files and directories currently installed.) Preparing to replace coreutils 5.97-5.3 (using .../core\ utils_6.10-3_i386.deb) ... Unpacking replacement coreutils ... dpkg: error processing /var/cache/apt/archives/coreutils\ _6.10-3_i386.deb (--unpack): trying to overwrite `/usr/share/man/man1/md5sum.1.gz', \ which is the diverted version of `/usr/share/man/man1/md5\ sum.textutils.1.gz' dpkg-deb: subprocess paste killed by signal (Broken pipe) Errors were encountered while processing: /var/cache/apt/archives/coreutils_6.10-3_i386.deb E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
よーわからんが、sshdとX11とIPv6に跨る脆弱性、でいいのか。
対応策にはsshdのV6を無効にする(AddressFamily inet)とか、
X11Forwardingを禁止するとかあるみたいだが、
リブートが不要なら、さっさと直しとくとするか。
/usr/src/secure/lib/libssh と
/usr/src/secure/usr.sbin/sshd で、それぞれ make obj &&
make depend && make && make installし、
/etc/rc.d/sshd restart。リモートで少し不安だったが、
無事アップデート(した、筈)。
/usr/src/UPDATING を見ると、libpthreadも何か直したらしいが、 こちらは次回とするか。
VirtualBoxのメニューを見るのが邪魔臭くなってきた。
でもCUIにしても、いまいちこなれてない気がする。
$ vboxmanage cleatevm $ vboxmanage modifyvm $MACHINE -ostype win2k3
OS名は、vboxmanage list ostypes で一覧表示されるIDのどれかを選ぶ。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。