僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
Mail.app のデータは$HOME/Library/Mailの下。
メールアカウント名そのままのフォルダができており、その下にメールボックスがあるらしい。
でも、Mailboxes というフォルダもあった。両者の関係がよく分からない。
メールアカウントのインポート、エクスポートはどうするんだろうなぁ。
なんて考えながらぐぐる。$HOME/Library/Preferences/com.apple.mail.plist をコピーし、Mailも
コピーしてからMail.appを起動させるの
だそうだ。
Safariに関する情報(ブックマークなど)は$HOME/Library/Safariの下らしい。
アドレスブックはファイルをコピーしてもダメ。「データベースをバックアップ」したファイル
でリカバリする。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。