トップ «前の日記(2008-07-13(Sun)) 最新 次の日記(2008-07-15(Tue))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2008-07-14(Mon) 未確認

同じ失敗。

loに127.0.0.1/8を与えてupさせるくらい、自動でなるものだと思ってたが、手元のetchは、 そうじゃない、あるいは、いつのまにかそうじゃなくなってる。
よーわからん。

何度かリブートしたり、/etc/init.d/networking restart したりして確認。
eth0の指定に、netmaskが抜けていたのが敗因だったらしい。
/etc/network/interfacesの設定全部が無効になるのだろうか。

やっとUP

FreeBSD-SA-08:06.bindが来るまでサボっていたが、ようやく脆弱性修正。

Plamoにはbind9-5.0-P1をmake install する。
LFSのせいか、もう少しオプションをつけた方がよさげな気もしてきた。

ついでに named.conf にaclも追記してみた。
が、試すのは帰宅後にしよう。

帰宅後に両機のnamedを片方ずつ再起動。色々ひいてみて確認。
今のところ、問題なく動いているらしい。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。