僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
壊れていたらしい。KNOPPIXで一応起動する(compiz付きのXは重すぎるかも)。
えーと、しかし、まだ、元の起動メニューは出ない。
出るのはGRUBのプロンプトである(ブートデバイス選択起動はできたが)。
この際、grubもLFSから入れ直すか。
寝苦しい暑さに耐えた明け方に再度確認。
grubを実行した後、grub.confの在処が/boot/grub/の下を前提とする
ようになってしまっていた。
setup でなんとかなるのかもしれないが、面倒なので、
mv /boot/grub.conf /boot/grub/ して解決。普段並の起動メニューがようやく。
まずはWindowsUpdate。更新はマニュアルで。
SP3の様子見はいつまで続けようか。
IE7は唾棄するだけだが。
ISP経由のメールが届いてなかった。
メールサーバを再起動させた後、fetchmailをあげてなかった...orz。
fetchmailがあがってるかチェックするスクリプトを crontabに組み込んでおいた。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。