トップ «前の日記(2008-07-11(Fri)) 最新 次の日記(2008-07-13(Sun))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2008-07-12(Sat) はれぇ?

6.12のGCCのmake -k check終った。

663分(ざっと19SBU!)かかった。
a.outのテスト無事通過。

昼からノートが

急に起動できなくなった。
当初は動作していたが、何回目かの再起動からぷっつり。

具体的には、電源投入して、BIOS画面が消えた後、真っ暗な画面の左上に点滅するカーソルが一行下に降りて、 あとはそのまま。grubが起動しないのだ。

HDDを外すと、起動に失敗した旨のメッセージが出る。
その状態で添付のDVDRにLFSのLIVECDをつけた。Linuxは起動する。

HDDが怪しいかも。USB のケースに入れてみたが、 デスクトップでは普通に認識され、マウントもできた(続く)。

どうも手順が変だった。分解前に別のメディアを突っ込む方が先だった。
KNOPPIX日本語版5.3.1に、CD版があることに気づかなかったせいもある(現在、手元ではDVDを焼けない)。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。