僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。 自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
複数フォルダの中の、同じ名前のファイルを一括消去。
$ find . -name $filename -exec rm -rf {} \;
セミコロンをバックスラッシュでクォートすべきことを覚えるまで、 何度も"find: `-exec' に引数が見つかりません"と怒られ続けた。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。
index.htmlは ここから。