僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
久しぶりにBLFS。
KDE-3.5.9を考えて、qtを入れ、まずarts-1.5.9をビルドしてみたが、qtのバージョンチェックで
跳ねられる。
Requirementsを見直す。先に入れていたのはqt-x11-opensource-src-4.3.4だったが、
この場合に必要なのはqt-x11-free-3.3.8bだった。
BLFSには両方のインストールドキュメントがあった。
BLFS続く。
Requirementsも多いが、Optionalもまた多い。
OpenEXRやGraphvizなどを放り込む。CUPSやKerberosなどはやめておいた。
QTのインストール勘違いのときに$QTDIRの指定も忘れていた。
ビルドやりなおし。
なんとか今日中にkdebase-3.5.9 も make install できた。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。