トップ «前の日記(2008-09-23(Tue)) 最新 次の日記(2008-09-25(Thu))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2008-09-24(Wed) 曇りかと思ったら、晴れ

Firefox-2.0.0.17

2.0.0.xは、まだ切られてはいないようだ。

Fx2/Fx3両方とも使い続けているが、どっちが特に良い(悪い)ことを 実感させられる局面には、なかなか出会わない。殊に端末として使用しているWinXPは、 いじらないでよければいじりたくもないし(IE6->IE7ほどの変化/変質も ないだろうけど)。

Plamo-4.5b3

デフォルトのパッケージをインストール。
afterstep と xfce をいったりきたり。

プロバイダは設定されていません

RT107e。
CONSOLE からアクセスして、cold start 後に administrator で チュートリアル(Configs.pdf)通りにコマンドを打ち込み、 PPPoEの動作を(brctlとwiresharkで)確認。
DHCP(デフォルトから変更している)で WindowsXPなどからNetに接続できることも確認。

でも、Web経由の設定画面には何もプロバイダ情報が表示されていなかった。
LANの設定(IP/Net および DHCPサーバ設定)はコマンド通りになっていたけど。

設定内容を同期させるコマンド、、、まずはその有無を確認せねば。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。