トップ «前の日記(2008-10-28(Tue)) 最新 次の日記(2008-10-30(Thu))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2008-10-29(Wed) はれれ

書庫ファイルが見つかりません

久しぶりのWINXPに、これまた久しぶりのDOSプロンプトとの格闘(ちょっとIPアドレス を見たりするような用途にはよく使っているが)。あーめんど。

ちょっと必要になった Al-Mail32 のメールメッセージををThunderbirdにかえるツール のアーカイブが、 lha.exe で取り扱えなかった話。

%USERPROFILE%/%DIR> lha l ALM2Tb101.lzh
 
書庫ファイルが見つかりません : 'ALM2Tb101.lzh'
 
%USERPROFILE%/%DIR> copy ALM2Tb101.lzh A.LZH
 
        1 個のファイルをコピーしました。
 
%USERPROFILE%/%DIR> lha l A.LZH
 
Listing of archive : A.lzh
 
  Name          Original    Packed  Ratio   Date     Time   Attr Type  CRC
--------------  --------  -------- ------ -------- -------- ---- ----- ----
+ ALM2Thunderbird.exe032     85648  49.8% 05-04-16 19:53:02 a--w -lh5- 750F
+ README.txt        7107      3444  48.5% 05-04-16 19:50:38 a--w -lh5- FD10
--------------  --------  -------- ------ -------- --------
     2 files      179139     89092  49.7% 08-10-29 22:18:24

適当に追試してみたところ、 長たらしいファイルとか、大文字小文字混在とかでひっかかるっぽいが、 それ以上 cmd.exe で打鍵する気になれなかった。

言うまでもないが、Plamo-4.22上の lha(1) には何も問題無かった。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。